0254-33-2003

営業時間 9時~17時 (土日祝除く)

「依頼するか迷っている方」も大歓迎!
お問い合わせ
a
M
TEL:0254-33-2003
9:00~17:00 (土日祝除く)
「依頼するか迷っている方」も大歓迎!
お問い合わせ

~Gマークについて~

2024-09-06

令和7年度、令和8年度に
Gマークの新規申請を目指す事業者様、更新時期を迎える事業者様へ。

Gマークの申請では、
申請時点における各評価項目を点数化し、基準点数をクリアする必要があります!
しかし、評価項目の中には一時的ではなく
常日頃からの取り組みによって加点される項目も少なくないことから、
申請日の半年以上前、可能であれば1年以上の期間をかけて準備を進めるのが
ベストな選択と考えています
また、付け焼き刃的な対応ではなく、
時間をかけて準備し、営業所内に定着した取り組みで取得したGマークにより得られるものは、
Gマーク取得の動機づけとなる様々な対外的メリットのみにとどまりません。
そして、それこそが今後の事業の発展を支える礎の獲得となります。
せっかくのGマーク取得の機会を、
Gマーク取得だけのために行っては、本当にもったいないことと思います。

💡そこで弊所では、Gマークの取得申請プロセスをスムーズに進めるための
  トータルサポートを提供いたします!!

~新規申請や更新申請に際しては、以下の内容のサポートをご提供いたします~

 1.御社営業所におけるGマーク評価項目の現状を仮評価いたします。
 2.上記1.の仮評価をふまえての、加点を獲得するための専門的なアドバイスを行います。
 3.加点に必須の運輸局への認可申請や届出書の作成提出も漏れなくサポートいたします。
 4.スムーズな申請により、御社営業所のGマーク取得をサポートいたします。
 5.更に、Gマーク取得のサポートを通じて、
   御社営業所がステークホルダーから選ばれる事業所となるための礎の獲得を
   サポートいたします。

 なお、令和6年度の申請資格は以下のとおりでした。
 ① 運輸開始後3年を経過していること。
 ② 配置する事業用車両が5両以上であること。
 ③ 虚偽申請等により申請却下又は評価取消を受けた事業所においては、
   その申請年度後2事業年度を経過していること並びに、
   認定の取り消しを受けた事業所においては、その後2年を経過していること。
 ④ 認定証等の偽造等により是正勧告を受けた事業者は、是正認定後3年を経過していること。

 ②③④は特別な事情でしょうから、①を満たせば通常は申請可能です⭕

 まずはお気軽にさくら行政書士事務所へご相談ください💫

Pin It on Pinterest

Share This